
今年6月に特別昇級。S級に上がってから走ったF1戦ではほぼ決勝まで勝ち進み、力強いレースを見せてくれています。
S級を走っていかがです?
「やっと慣れてきたところです。隙を見せたらダメだなって。レース中はほんと一瞬一瞬が大事なので気を緩められません」
挑戦者の立場から少しずつ周りの目も変わってくるころかと思いますが?
「そうですね。好きにやらせてもらえないレースが増えました。でも、それを乗り越えてこそだと思っています。警戒された中で勝てなければ上のランクでは戦えないのでもっと上にいけるよう今が正念場です」
107期は強い選手が多いですよね?
「常に刺激をもらってます。同期が強いのは自分にとってプラスなことです。自分の成績に簡単には満足できませんから」
競輪選手を目指したキッカケは?
「ずっとサッカーが好きでやってたんですけど、中学のときに両親からいろんな仕事があることを教えてもらいました。競輪選手というのがその中のひとつで興味を持ち、高校に自転車部があったのでやってみることにしました」
競輪選手の他には何か気になる職業はありました?
「当時はなりたいな~くらいの軽い気持ちでしか考えてなかったので、競輪選手か消防士がいいなって思ってました。この職業を選んだのは正解だったと思ってます」
高校卒業後は進学したんですよね?
「高校の自転車部の監督の薦めで法政大学の自転車部に入りました。大学ではそこまでの成績を残すことができなかったんで、本当に選手になっていいのかと揺らぐ部分はあったのですが挑戦してみようと競輪学校の試験を受けました」
デビューから2年と少しが経ちましたが、今の位置はどうですか?
「自分では出来過ぎだと思ってます。満足してるわけじゃないけど思ってたよりやれているという感じです」
記念は3回目ですね?
「二次予選をしっかりクリアできるように頑張ります」
今の目的は?
「大きな目標を立てるタイプではないので、ひとつひとつ目の前のことをクリアしていきたいです」
まだまだ伸び代は無限大。同期の活躍を力に変えて、さらに大きく羽ばたいてほしいです。まずは今回の千葉記念でアピール!ガンバレ阿部選手!!