
青山りょうです。 SPEEDチャンネルではいろいろな番組に出演中です!ある時にはキャスター、ある時にはインタビュアー、またある時にはアシスタントとして、みなさまに競輪の魅力をお伝えするべく日々全国の競輪場を飛び回っています!
これからもよろしくお願いいたします!
宮城・90期 早坂秀悟選手
1人目の注目選手は、初日8Rを走る宮城90期の早坂秀悟選手です。
力強い先行が持ち味の早坂選手。昨年の後半から成績が安定してきたように思います。
今はどのような環境で練習していますか?
「静岡の競輪学校で小嶋敬二さんと渡辺一成さんと一緒に練習しています。小嶋さんとは競走スタイルが似ているので、すごく勉強になります。それから、同県の斉藤登志信さんにメンタリティのこと、戦法などのアドバイスをいただいています」
斉藤登志信選手にお話を伺うと、「競技と両立しているので何かを変えようとしても人より時間がかかるが、精神的にも成長してきているし、まだまだ伸びしろはあります」とお話してくれました。
早坂選手はお父様も競輪選手です。
選手を目指したキッカケはやはりお父様の影響ですか?
「そうですね。でも、影響というか大体の大人はみんな競輪選手になるものだと思っていました。(笑)家に遊びに来ていた父の友人もみんな競輪選手でしたから」
実際選手になっていかがですか?
「厳しいけれど、やりがいがあります。これ以外になりたいと思った職業はひとつもなかったですし」
今回の目標は?
「前回(静岡・全日本選抜)同様準決勝にのることです。みんなに認めてもらうには1度だけじゃダメですから」
これからどんな選手になっていきたいですか?
「一歩ひいた感覚でみていたときもあったんですけど、上手くかわしながらではなく、戦いながら勝機を見いだしたいと思いました。先行選手とやりあっていきたいです」
真っ直ぐ目を見て話してくれた早坂選手からは、競輪が大好きという気持ちが溢れてみえました。力強い先行で勝ち上がってほしいと思います。初日8Rは早坂秀悟選手に注目です!!
埼玉・92期 山田義彦選手
2人目の注目選手は、2日目5Rを走る埼玉92期山田義彦選手です。
山田選手は「重症筋無力症」を乗り越えて今回初のGⅠ参戦となります。
「重症筋無力症」とは、詳しい原因のわかっていない難病です。山田選手の場合は6年くらい前、胸腺腫(胸腺にできた腫瘍)の手術をしたあとに突然、症状が出ました。重力に逆らう動きができなくなり、腕や首が上がらなくなってしまいました。タオルで頭を拭くことも難しかったそうです。
1番楽しいと感じている時期に競輪を取り上げられました。つらかったでしょう。勝てなくてもいいからもう1度走りたいと、治るかどうかもわからない中、先生と共にリハビリを始めることを決意しました。
8ヶ月の入院を経て、病気発症から1年半でレースに復帰。奇跡とも呼べるこの復活劇は前例のないことだと先生も大変驚いたそうです。そこには山田選手の想像を絶する努力があったに違いありません。
そこからS級に上がりF1の優勝も経験して、ついに今回GⅠ初出場の切符を掴み取りました。
初めてのGⅠですね?
「いつも通りのつもりですが、少しふわふわしているかもしれません」
前走から2週間近く空きましたが、ここに向けての調整は?
「しっかりやってきたつもりですが、未知の世界なので走ってみないと正直わかりません」
今回の目標は?
「やっと出られたGⅠです。最終日まで走りたいです」
同県の先輩方もたくさんいますが?
「同県の強い選手に混ざってここに来ることができたので、いろいろ感じて帰りたいと思います」
これからどんな選手になっていきたいですか?
「最初は細く長くと思っていたんですけど、今は自分が納得できたら引退してもいいと思っています。でも、まだまだ納得できていないので辞められませんね」
デビューからまもなく8年になります。今の目標は?
「《健康》ですかね。一歩一歩やっていきます」
どんなときもやってみることが大事。やらなければ何も変わらない。そう話す山田選手。初めてのGⅠでいつもの思いっきりのいい走りをみせてほしいです。2日目5Rは山田義彦選手に注目です!!
次回は26日静岡F1シリーズからお届けします。お楽しみに!!