
青山りょうです。 SPEEDチャンネルではいろいろな番組に出演中です!ある時にはキャスター、ある時にはインタビュアー、またある時にはアシスタントとして、みなさまに競輪の魅力をお伝えするべく日々全国の競輪場を飛び回っています!
これからもよろしくお願いいたします!
岡山・101期 山本直選手
1人目の注目選手は、岡山101期山本直選手です。
今年の1月からS級に上がった山本選手。記念は全て一次予選は突破し、5月の松坂記念では準決勝まで勝ち上がりました。
S級を走ってみてどう感じてますか?
「S級でも通用すると思ってます」
練習はどなたとやっていますか?
「主にバンクでやっているので、バンクにいる選手です」
選手を目指したのはお兄さん(94期山本奨選手)の影響ですか?
「違います。父が昔から競輪が好きで小さい頃から選手になれと言われていたからだと思います。気づいたら競輪選手になりたいと思っていたし、競輪以外の道は1度も考えたことがなかったです」
高校で自転車部に入るまでは何を?
「水泳と野球をやっていました。それもすべて自転車に乗る身体を作るためでした」
ずっと目指していた選手になってどう思いましたか?
「ほんと自分に合ってると思いました。考えて練習してそれがレースで出せたとき、すごく気持ちいいんです」
お父様は喜んでくれていますか?
「はい。いつもレースを見てくれていて、早くもっと強くなったとこを見たいと言われます。それがいいプレッシャーになっています」
目標としている選手はいますか?
「身近にS級S班の岩津さんがいますから、いろいろ学ばせてもらっています」
ファンの皆様に自分のココを見て欲しいってところはありますか?
「負けない気持ち…ですかね」
今の目標を聞くと、迷いなくグランプリと答えた山本選手。来年の5月には結婚が決まっており、ますます練習にも身が入っているそうです。これからの更なる活躍が楽しみですね。
初日7Rは山本選手に注目です!
秋田・96期 竹村勇祐選手
2人目の注目選手は、秋田96期竹村勇祐選手です。
流れに応じて自在に立ち回るレースが印象的な竹村選手にお話を伺いました。
10月に3場所欠場されていますが?
「体調不良でしたが、もう完璧に治ったので問題ありません」
少し早いですが、今年はここまでどんな年でしたか?
「調子自体はそこまで良くなかったんですが、それなりに走れたと思います」
内藤宣彦選手にお話を伺ったときに、練習で竹村選手が秋田で1番のタイムを出すと聞きましたが?
「そうなんです。でも、レースではなかなか練習通りの力を出すのが難しいですね」
どのあたりが難しいですか?
「レースでは自分に賭けてもらっているという責任や成績もありますから、やっぱり練習とはプレッシャーが違います」
選手を目指したきっかけは?
「高校の進路を考えているときに、小学・中学と仲の良かった先輩から自転車部に入ることを勧められたのが自転車を始めたきっかけでした。高校3年のときに大学に行くか選手を目指すか悩んだのですけど、大学に行ってもそのあときっと競輪選手を目指すだろうと思い、それなら少しでも早い方が良いと思い決めました」
選手になって7年目ですがどう感じてますか?
「競輪学校もギリギリで受かったので最初はS級に上がるのも難しいのではと不安に思っていました。いろいろ悩んだけどひとまずS級まで上がれて良かったと思っています」
今の目標は?
「目標はないです。今は目の前のレースを頑張って1着を目指すだけです」
練習での力をレースで出すことが課題と話す竹村選手。力があることは周りも充分に認めていますから、何かが噛み合えば見えてくる景色も違うのではないでしょうか。今後の活躍に期待したいです。
初日9Rは竹村選手に注目です!