
吉澤選手はスケートでオリンピックにも出場した経験を持つ逸材。
競輪に転向した今は偉大な師匠、武田豊樹選手の元で日々練習しています。
デビューから約2年、1月からS級に上がり、4月にはFⅠ戦優勝もありました。順調に階段を昇っていますね。
S級を走っていかがですか?
「失敗もあるけどやりがいがあります」
今開催は武田選手もいますが?
「師匠と一緒の開催は初めてなのでしっかり走りたいです」
ここに来る前、師匠から何かアドバイスはありましたか?
「特にはありません。一緒に練習させてもらってますから。毎回レースが終わったあとにアドバイスをいただいてます」
武田選手がいつも一貫して言っていることってありますか?
「レースでちゃんと意思表示をするように言われています。中途半端な競走が1番ダメで、何がしたいかをきちんと決めるようにと」
小田原バンクはA級、チャレンジのときに走っていて優勝もあったと話す吉澤選手。
今回の目標は?
「準決勝まで勝ち進みたいですね。勝ち進まないと師匠と一緒に走れないですから。がんばりますよ」
吉澤選手が競輪選手を目指しだしたのはスケートを引退してからで、今井選手に武田選手を紹介していただいたそうです。
スケートのトレーニングで自転車を取り入れてる人は多いと聞きますが、吉澤選手は自転車には乗っていなかったそうです。
ゼロからのスタート。初めはキツイなと思うことも多かったそうですが、今は競輪が楽しいと話してくれました。
将来はどんな選手になりたいですか?
「GⅠで活躍できる選手になりたいです。」
師匠との初連係を実現するためにも、ぜひ勝ち上がってほしいです。
明日の7Rは吉澤選手に注目です!
岐阜・98期 吉田茂生選手2人目の注目選手は初日9Rを走る吉田茂生選手です。

競輪選手の祖父と父を持つ吉田選手。意外にも高校で自転車部に入るまでレースを見たことがなかったんだそうです。
選手になると打ち明けたときご家族の反応はいかがでしたか?
「祖父と父は喜んでくれましたが、祖母がすごく心配していました」
お父さまと同じレースを走った経験は?
「ないんですよ。デビューして少しして父が引退してしまいました。一緒に走ってみたかったし、今思えばバリバリの頃の父のレースも見てみたかった気がします」
今年は初めて特別競輪にも出場しました。寛仁親王牌に参加されていかがでしたか?
「やっぱり全然雰囲気が違いました。なんだかしっくりこない感じでした。まだまだこれからですね。」
今回は33バンクですが?
「33バンクはそんなに得意な方ではないんです。ごちゃつくと脆いところがあるのでそのへんが課題です」
今回の目標は?
「久留米記念あたりまでは調子が良かったんですけど、少しずつ下がってきているのでここをきっかけに上げていきたいという感じですかね。」
明日8月14日に24回目の誕生日を迎える吉田選手。誕生日当日にレースがあるのは初めてだそうです。
勝ち上がって最高のバースデーにしてほしいですね。
明日の9Rは吉田選手に注目です!